設備・仕様 EQUIPMENT

EQUIPMENT

機能的な設備。

収納

収納

たくさんの衣類や小物を収納できる大容量の収納スペース。

シューズボックス

シューズボックス

大家族にも対応できる豊富な収納力。傘も収納でき、玄関廻りがスッキリします。

フラットフロア

フラットフロア

廊下と各居室、キッチン、トイレとの境の床段差を少なくしたフラットフロアを採用。つまずきによる事故を未然に防ぎます。

センサー照明

センサー照明

人の通る気配を察知して自動点灯するオートライトを玄関に設置。夜遅くに帰宅しても安心です。

ノンスリップシート

ノンスリップシート

共用廊下とバルコニーには、全面に雨の日でも滑りにくいノンスリップシートを採用しました。

スロップシンク・散水栓

スロップシンク・散水栓

運動靴を洗ったり、お花への水やりなどに便利です。

昇降式物干金物

昇降式物干金物

未使用時は折りたたんで収納も可能な、物干金物を採用。

バルコニーライト

バルコニーライト

夜間でもバルコニーでの作業がしやすいよう、照明を設置。

マルチメディアコンセント

マルチメディアコンセント

コンセント+TV・電話・LANを一体化したマルチメディアコンセントをリビングに設置しています。

USBコンセント

USBコンセント

USBポートがついたコンセント。タブレットやスマホの充電に便利です。

シックハウス対策&ノンホルムアルデヒド接着剤使用

シックハウス対策&ノンホルムアルデヒド接着剤使用

シックハウス症候群対策を施した素材を使用しています。クロスには、ノンホルムアルデヒドの接着剤を使用し、防カビ加工も施しました。

24時間換気システム

24時間換気システム

空気を循環させ、新鮮な空気を導入する24時間換気システム。いつでも清々しい空気を取り入れ、住み心地のよい住まいへ配慮しています。


SECURITY SUPPORT

安心を支える24時間体制の
ホームセキュリティ。

ホームセキュリティ説明図
第三者機関検査説明図

セキュリティロックシステム

セキュリティロックシステム
カラーTVモニター付ハンズフリーインターホン

カラーTVモニター付ハンズフリーインターホン

カラーTVモニターで来訪者を確認できるので、お子様の留守番時も安心です。

エントランスセキュリティシステム

エントランスセキュリティシステム
ドアスコープ

ドアスコープ

ドアスコープにより、玄関の扉を開ける前に来訪者を確認する事ができる、安心の仕様です。

鎌式デッドボルト錠

鎌式デッドボルト錠

バールなどの工具によるこじ開けに強い、鎌式デッドボルト錠を採用しました。

プッシュプルドア

プッシュプルドア

お子様やご年配の方にもやさしい、押す・引くだけで簡単に開閉できるドアハンドルを採用しています。

玄関灯

玄関灯

わが家への入り口となる玄関ドアの横には、玄関灯を設置しています。わが家のぬくもりを感じる明かりです。

確実な10年保証でサポートします。(住宅瑕疵担保責任保険)

住宅瑕疵担保責任保険とは、平成21年10月から施行された住宅瑕疵担保履行法に基づく「新築住宅に義務づけられている構造耐力上主要な部分等について10年間の瑕疵担保責任」を販売業者(建設業者)が確実に行えるように、補修費用を保険でサポートする制度です。

  • 01 施工基準と現場審査があります。
  • 02 万が一、業者が倒産しても保証は継続します。
  • 03 確実な10年保険。
  • 04 紛争処理の対応。
  • 保険金には住宅1棟あたり、および登録業者の支払限度額があります。
  • 1年経過後、住宅瑕疵担保責任保険は任意保険になります。

STRUCTURE

見えないところもしっかりと支える構造。

建物全体をしっかり支える強固な基礎

N値(エヌチ)50という硬い地層が連続する、建物の重さに充分耐えられる地中深くの支持層まで、既製杭を貫入し、支えています。これにより、地震時には、揺れに抵抗できる強度と剛性を確保しています。

支柱説明図

構造説明図

①遮音&断熱&結露防止の外壁・戸境壁

躯体のコンクリート厚を、外壁200mm以上、戸境壁200mm以上に設定しました。また、外壁部には断熱材を入れ、断熱性、省エネ効果を高めるとともに、結露の防止にも努めています。

②耐震壁のダブル配筋

地震時に建物にかかる水平力が作用する耐震壁に、よりねばり強さを発揮する二列配列のダブル配筋を採用しています。※一部壁を除く

③LL-45等級の遮音性能の二重床構造

上下階住戸へ生活音の伝わりを軽減するため、床スラブ厚を275mm以上(水まわりは175mm)確保。さらに、LL-45等級の置床式二重床・二重天井構造を採用することによって、遮音性に優れた建物構造を目指しています。

④堅牢な鉄筋コンクリート造

柱や梁、壁に流し込むコンクリートはセメント量に対して加える水分量を55%以下に設定して、コンクリートの収縮を低減。建物の耐久性を高める、より堅牢な造りになっています。※タイプにより一部異なる場合があります。詳しくは係員にお尋ねください。


マンション全体を包む断熱構造

住戸内の冷気や暖気を逃がさないようにすることが夏は涼しく、冬は暖かく暮らすポイント。外壁全体に断熱材を採用。建物全体を包むように断熱材を施しています。

コンクリートかぶり厚

鉄筋を雨から守るコンクリートの厚み「かぶり厚」は、法律で[柱梁30㎜、その他の部位20㎜〜60㎜]の厚さが義務づけられています。「アーバンパレス西新サウス」は、30㎜〜40㎜のかぶり厚で建物を保護しています。

耐久性の高いコンクリート

主要構造体である柱や梁に、27〜39N/㎟のコンクリートを採用しました。緻密で劣化しにくく、耐久性の高いコンクリートです。

対震玄関ドア枠

地震で玄関のフレームが変形しても、玄関ドアが開く対震ドア枠を採用。万一の住戸内への閉じ込めを防ぎます。

防音性に優れた T1サッシ・ペアガラス

毎日を快適にお過ごしいただけるよう、外部からの音を軽減する防音性に優れたT1サッシ・ペアガラスを採用しています。

消音効果を高めた排水設備

水廻りと居室(LD以外)の壁は可能な限り天井・床スラブまでプラスターボードを貼り伸ばし、遮音効果を高めています。

住宅性能評価を取得しています。

「住宅性能評価書」とは、まだ建物が建つ前の段階で評価結果をまとめた「設計住宅性能評価書」と、施工プロセス並びに完成段階の評価を経た「建設住宅性能評価書(取得予定)」の2種類があります。

住宅性能評価

アーバンパレス西新サウス

phone0120-804-001
受付時間 / 10:00~18:00
double_arrow